園長つうしん

~庄内こどもの杜幼稚園の見えない秘密(保育ボランティア)~

No Image

今回の見えない秘密は、「保育ボランティア」についてです。 当園では、通常保育に一日入っていただく保育参加「お父さん・お母さん先生」だけでなく、食育、もりのこっこなどで、保護者の方にボランティアを募集し、ともに保育をしてい […]

続きはこちらへ

園長通信(令和5年6月号)

No Image

園長つぶやき~園関係者が「みんなのなかで、やりたいことをする人」に~全園児での午後保育する園生活に、子どもが慣れ始め、早い梅雨入りをしました。園内はたそがれコンサートに向けた音楽や楽器の音が鳴り響いています。そんな園内の […]

続きはこちらへ

~庄内こどもの杜幼稚園の見えない秘密(杜の子ども会)~

No Image

 当園では、年に7回、全園児の0歳児から5歳児までの子どもたちを、住んでいる地域を参考に7つのグループに分け、一日ともに活動をしています。基本的にこのグループは、進級しても移動は少なく、出来るだけ同じメンバーで過ごします […]

続きはこちらへ

園長通信(令和5年5月号)

No Image

園長つぶやき~園関係者が「みんなのなかで、やりたいことをする人」に~ 新年度が始まり、少しずつ子ども達にも一定の落ち着きが見られます。 大阪府や大阪市の選挙が終わり、国では子ども家庭庁を中心に「異次元の少子化対策」が侃々 […]

続きはこちらへ

~庄内こどもの杜幼稚園の見えない秘密 (服装についての考え方)~

No Image

今回の見えない秘密は、「服装についての考え方」です。  今年度から、園児の服装を日常の服は私服や新ウェア(旧ウェアも可)と自由にしましたが、実は自由といっても完全な自由(言い換えると放任)ではありません。  それは服装に […]

続きはこちらへ